連合総研

連合総研は働く人達のシンクタンクです
JTUC Research Institute For Advancement Of Living Standards

文字サイズ

月刊DIO
ISSN 2758-6049(Online)
ISSN 2758-6030(Print)

AI時代の「働く」を考える

No.4082025年5月01日発行

月刊DIO
 

特集

AI時代の「働く」を考える

巻頭言

賃上げはどれだけインフレを上回る必要があるか

解題

AI時代に問われる労働組合の役割について
―働くことの意味を問い直し、豊かな未来を描く―

寄稿1

AI時代の労働哲学
関西大学法学部准教授 百木 漠

寄稿2

AIによる働き方の変化と課題
慶應義塾大学商学部教授 山本 勲

寄稿3

時間主権に見るAI時代における労働組合の取り組み
情報産業労働組合連合会政策局部長 齋藤 久子

九段南だより

再分配機能から税・社会保険料を考える

最近の書棚から

野中 郁次郎、野間 幹晴、川田 弓子 著
『二項動態経営 共通善に向かう集合知創造』

今月のデータ

独立行政法人労働政策研究・研修機構「国別労働トピック:2025年3月(OECD『雇用創出と地域経済発展2024』)」、総務省「令和6年版情報通信白書」(国民・企業における利用状況 企業向けアンケート)から「働く」を取り巻く生成AIの影響と活用状況

DIOダウンロード

≪ 前の記事 次の記事 ≫

PAGE
TOP