地域を守る「つながり」の力
No.3722022年1月01日発行

特 集
地域を守る「つながり」の力
新年のご挨拶
連合総研 理事長 古賀 伸明
日本労働組合総連合会 会長 芳野 友子
巻頭言
知識社会への歴史的な転換
視 点
〈特集解題〉地域を守る「つながり」の力を 再生・維持・発展させるためには
報 告
第24回ソーシャル・アジア・フォーラム東京会議(11月17日)がオンラインで開催されました
特集1
地域における『つながり』の力の現状とこれから
名和田 是彦(法政大学法学部教授)
特集2
福祉と地域の連携による安心安全な地域社会づくり~福祉事業者と地域コミュニティ・自治体の連携~
鍵屋 一(跡見学園女子大学教授)
特集3
自治会・町内会のこれまでとこれから
玉野 和志(東京都立大学教授)
特集4
民生委員・児童委員が活躍できる体制づくり
西尾 敦史(愛知東邦大学教授)
特集5
地域の「つながり」を再構築する地域運営組織
作野 広和(島根大学教育学部教授)
九段南だより
日本・韓国・台湾・(中国)によるソーシャル・アジア・フォーラム
最近の書棚から
松本俊彦 著
『誰がために医師はいる クスリとヒトの現代論』
今月のデータ
働き方や地域社会の変化に合わせた確保が求められる災害から地域を守る力「消防団」の担い手