連合総研

連合総研は働く人達のシンクタンクです
JTUC Research Institute For Advancement Of Living Standards

文字サイズ

月刊DIO
ISSN 2758-6049(Online)
ISSN 2758-6030(Print)

いきいきと働くシニアを増やそう

No.4032024年12月01日発行

月刊DIO
 

特集

いきいきと働くシニアを増やそう

巻頭言

世代間の壁と社会の分断

解 題

組織と働くシニアのWin-Winを目指して
堀江 則子

寄稿1

シニア社員が活躍する働く場をどう作るのか
~人事管理から考える~

学習院大学名誉教授 今野 浩一郎

寄稿2

高齢社員の多様な活用戦略とキャリア支援の方向性
千葉経済大学経済学部准教授 藤波 美帆

寄稿3

シニアがいきいきと働くということ(働くシニアのウェルビーイング)
法政大学大学院政策創造研究科教授 高尾 真紀子

寄稿4

シニアがいきいきと働くために
―ジョブ・クラフティングの実践―

釧路公立大学非常勤講師 岸田 泰則

研究員報告

大学教員の任期と無期転換ルールの適用
~学校法人羽衣学園(羽衣国際大学)事件(最一小判令和6年10月31日)を題材として~

連合総研主任研究員 千谷 真美子

報 告

生活向上につながる賃上げの実現と労働環境の改善へ
「2024~2025年度経済情勢報告」(概要) 第36回連合総研フォーラム開催

九段南だより

アニメ業界の人権

最近の書棚から

永瀬 伸子著
『日本の女性のキャリア形成と家族雇用慣行・賃金格差・出産子育て』

今月のデータ

厚生労働省「雇用政策研究会報告書」(2024年8月)
60歳以上の就業者割合は、2023年の「5人に1人」から2040年には「3人に1人」へ

DIOダウンロード

≪ 前の記事

PAGE
TOP