職場におけるハラスメント~現状と撲滅に向けた取り組みと課題~
No.3902023年9月01日発行

特集
職場におけるハラスメント~現状と撲滅に向けた取り組みと課題~
巻頭言
「賃上げを忘れてしまった日本」
解題
職場でのハラスメント撲滅にどう取り組むか
連合総研主幹研究員 石黒 生子
寄稿1
企業の人材マネジメントとして不可欠なハラスメント対策:パワーハラスメント」を取り上げて
東京大学名誉教授 佐藤 博樹
寄稿2
英米独仏におけるハラスメント規制と日本における同規制に係る展望
大東文化大学法学部准教授 滝原 啓允
寄稿3
ハラスメント事例と対応、その課題
弁護士 新村 響子
事例報告①
ハラスメント防止に向けたJP労組の取り組み
JP労組中央本部労働政策局長 清水 雅弘
事例報告②
カスタマーハラスメント撲滅に向けた労働組合の取り組み
航空連合事務局長 酒井 雄介
報告
日本版ディーセント・ワーク8指標
-ESG-S指標に関する調査研究委員会報告書-(概要)
研究員報告
勤労者短観からみた就業調整と第3号被保険者の動向について(下)
連合総研副所長 平川 則男
九段南だより
「そごう・西武」ストから考える-持株会社の労使関係と労使協議の意義-
最近の書棚から
室田信一・石神圭子・竹端寛編
『コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践――領域横断的に読み解く』
今月のデータ
厚生労働省委託事業「職場のハラスメントに関する実態調査」
企業にとってのハラスメント対策の効果